漫画– category –
-
神羅鎧袖
アルヴィトが神器錬成してできた鎧型の神器。宿りし力「軍勢の守り手」で、鎧が始皇勾践剣に変形する。始皇帝が使用している。 ▼他神器はこちら▼ https://fiction-weapon.com/%e7%a5%9e%e5%99%a8/ -
バイデント【終末のワルキューレ】
ハデスの槍型の神器。小次郎戦で折れたポセイドンの神器トライデントを合体させた。ハデスの血、通称「プルートイーコール」が流れ込むとハデスの生命エネルギーが宿り、宿命の四血槍(イーコール・デスモス)というより強力な形態へと変貌する。この形態... -
大円寂刀・零
斧爻が釈迦の慈愛を吸い、零福の一蓮托生によって神器錬成された七枝刀型の神器。仏世界で至高の悟りに達せし、仏陀のみが生み出せる究極の神器である。 ▼他神器はこちら▼ https://fiction-weapon.com/%e7%a5%9e%e5%99%a8/ -
砥石エプロン
包丁を研げるエプロン。グルメ界に入る小松に二代目メルクがプレゼントした。 ▼他武器はこちら▼ https://fiction-weapon.com/%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%81%ab%e7%99%bb%e5%a0%b4%e3%81%99%e3%82%8b%e6%ad%a6%e5%99%a8%e4%b8%80%e8%a6%a7/ -
六道棍
概要 釈迦の錫杖型の神器。仏界における六道を守護する六守護尊の力を宿しており、釈迦の感情に呼応し形態変化していく。あくまで「感情に呼応して変形する」ので、任意で形態を変化させることはできない。波旬との戦いで破壊されてしまった。 形態一覧 壱... -
斧爻
零福の神器で巨大な戦斧。不幸を吸えば吸うほど強大化し、破壊力が増していく。攻撃を躱されることも不幸となるので、躱されればされるほど破壊力が増していく。形態変化も可能で、もはや「斧」と呼べないほどの大きさ、形態にも変形していく。 ▼他神器は... -
超筋外骨締廻
スルーズが神器錬成したことで生み出された神器。雷電為右衛門が使用している。 全身に張り付け、雷電の強大すぎる筋肉の均衡を保つ役割を有し、これにより百閉による制限を解除し本気で戦えるようになる。また、筋肉を自由に使えるようになるので、「両腕... -
武器をガチャつかせる者(フレック)
フレックが神器錬成して生まれた手袋。ジャック・ザ・リッパーが使用している。 触れたあらゆる物を神器へと変えることができる。ただの小石を壁を穿つ威力に変え、時計の文字盤を神をも殺す武器と化す。ジャックは腰に身につけている道具袋を「神器を創出... -
三叉槍(トライデント)【終末のワルキューレ】
三叉槍の神器。ポセイドンが使用している。 ▼他神器はこちら▼ https://fiction-weapon.com/%e7%a5%9e%e5%99%a8/ -
備前長光三尺余寸【終末のワルキューレ】
フリストが神器錬成した備前長光三尺余寸。佐々木小次郎が使用している。 別名「物干し竿」。フリストが「震える者」「轟かす者」の二つの名が同居する戦乙女であり、ゆえに折られたとしても神器再錬によって二刀の刀となり再生する。 ▼他神器はこちら▼ ht...